礼文町役場 
              | 
            いろいろと便利です。花の島の役場らしく花の資料いっぱい。電話で花の状況なんか聞いたものです。 | 
             | 
            ハートランドフェリー 
              | 
            礼文に来るための一番大事なフェリーの会社。稚内~礼文航路の時刻表はこちら。 | 
          
          
            礼文町観光協会 
              | 
            礼文島の情報 礼文島の宿 礼文島のフットパス等沢山の情報をお届けしていきたいと考えています。 | 
             | 
            宗谷バス 
              | 
            礼文の公共交通機関。都会と違って日に数本だからここで時間確認してね。 | 
          
          
            礼文町商工会 
              | 
            ウルトラ REBUN 10 
            特産品などの情報があります。 | 
             | 
                 | 
                 | 
          
          
            礼文旅館民宿組合 
              | 
            旅館民宿組合が運営する「礼文町宿泊案内所」 | 
             | 
             | 
             | 
          
          
            船泊漁業協同組合 
              | 
            楽天に出店してます。 
            うに・昆布などが・・・ | 
             | 
             | 
             | 
          
          
            香深漁業協同組合 
              | 
            海鮮処かふかの情報やお土産など。Onlineで買えちゃうものも。 | 
             | 
             | 
             | 
          
          
            利尻富士町 
              | 
            利尻登山の鴛泊口方の町です。 | 
             | 
            ペンション うーにー 
              | 
            礼文島で唯一のペンション。オリジナルグッズも充実。港での送迎で一緒になるといろいろ情報を教えてもらったりします。 | 
          
          
            利尻町 
              | 
            利尻登山の沓形口の町です。 | 
             | 
             | 
             | 
          
          
            北海道 宗谷支庁 
              | 
            道庁の出先機関 | 
             | 
            ジンポーフーズ 
              | 
            新鮮なホッケなどのお土産はこちらで。ほっけのチャンチャン焼きは毎年お土産にする人がいます。 | 
          
          
            利尻礼文サロベツ 
            国立公園 
              | 
            環境省自然環境局の利尻礼文サロベツ国立公園の情報があるページ。礼文に関する記述はちょっと少ない。 | 
             | 
            ウニのことなら 
            さ印 笹山商店  | 
            生ウニ、一夜漬けウニ、本漬け粒ウニなど厳選された礼文島近海のウニを直送。おいしさは一番。 | 
          
          
            宗谷シーニックバイウェイ 
              | 
            宗谷シーニックバイウェイは、北海道北部の宗谷地域において「人」と「道」をつなぐ活動をしています。 | 
             | 
            民宿 山光 
                  | 
                香深港から徒歩3分の位置にある民宿です。礼文の明日の宿泊業界を担う希望の星です。いろいろお世話になっています。 | 
              
          
             さいほくネット  | 
            日本の最北宗谷地区の情報サイト。 | 
             | 
             | 
             | 
          
              
                 
                 
                 
                 | 
              
              
                ブログ 
              | 
                高校で同学年の「さんしろう」君のブログ。漱石の方ではなく、「姿三四郎」の方。柔道の猛者で怖くてとても近寄れなかった・・・ではなく、気は優しくて力持ちタイプ。撮った写真を見ればわかります。 | 
                 | 
              
            - Cafe Waraku - | 
            。高校の同級生がやっている長野県須坂市のカフェ&レストランのブログ。須坂のしっとりした街並みにとけ込んだ落ち着きのあるカフェです。 | 
          
              
                北大系ゆるゆる旅行 
            道内SHOW 
              | 
                 北大・藤などの大学生が集まる、北海道を旅行し尽くす北大系旅行サークルのHP。35年の歴史を持つサークルですがHPはまだ生まれたて。写真館は道内旅行の参考になりそうですね | 
                 | 
            道北の釣りと旅 
              | 
            道北&道東の釣りと旅に関するサイト。 
            情報量が多く充実しています。「礼文で釣りを」って思ってる人は是非参考に。 | 
          
          
                こだわり親爺の 
            ひとり言 
            
             | 
                考古学、文化財関連の写真撮影もライフワークとする。カナダやアメリカ、ロシアなど海外での撮影経験も豊富なアウトサイド・フォトグラファー。アウトドア関連、スキー、カヌー専門雑誌にも発表の作品は多い。 | 
                 | 
                バーチャルあか花茶房 
              | 
                沖縄での暮らしや沖縄文化のあれこれを発信しているHP。「ゆんたく」がコンセプト。「ゆんたく」って沖縄の方言で「おしゃべり」のことだそうです。 | 
              
          
                山散歩 花散歩 
                徒然草 
                  | 
                東京在住の「t-yam1」さんのHP.。現在2000種を超える花々を掲載しています。それは「散歩」の範疇をはるかに超えています。花との出会い、花への想いが伝わってくるサイトです。 | 
             | 
                ブログ 
                  | 
                イタリアにぞっこんの「ぴぐまま」さんのブログ。趣味は「海外旅行」「読書」「ハイキング」だそうですが話題は多岐に亘っています。ちなみに飼っている犬の名前が「ぴぐ」ちゃんだそうです。 |